人気のがまかつロッドとダイワのロッド
がまかつと比較
このダイワやシマノなどのメーカとがまかつを考えたとき。
磯竿を価格で比較していますか?
それともラインナップで比較していますか?
使い勝手で比較していますか?
ここが、針の老舗がまかつの好きなところです。
がまかつには、低価格帯の商品がない!
釣好師の独自見解ですが・・・
がまかつの商品には、こだわりが多く存在します。価格だけみれば多少高くかんじますが、釣りを長くされるのであればこのメーカの竿を買って釣りをしてみてください。
メーカ保障もばっちりですし、商品の質がいい!!
がまかつがきらいな方もおられますが、それは是非フィールドで使ってから考えてほしいですね。
先ほどいった心理戦みたいなものがないのでがまかつの商品はどんな釣りをするかで竿を選んでほしいと思います。
別に低価格帯の商品が悪いとはいっていません。それなりに楽しめます。
得にファミリ-フィシングなどでは、十分なパフォーマンスがあります。
しかし、長く釣りをされるのであればいろんなシチュエーションに出会うはずです。
心理戦に巻き込まれないように、確実に釣りのスタイルで竿を選んでほしいと思います。
トーナメントISOも大島もいい竿です。価格が高いからいい竿ではなく、磯にいる間最高のスペックで釣りが出来る竿だからそう思います。
しかし、はじめてカゴ釣りをされるかたはライントラブルやリールトラブルがつき物。また竿を地面に置くのも高級竿にとっては命取り。
竿捌きや手返しがさまになってから大物ともやりえるハイスッペクな竿を持ってほしいと思います