がま磯 カゴスペシャルⅡ
カゴ釣技制覇。より遠く、よりパワフルに 胴に十分のせて投げるスタイルはそのままに、重心をやや下にもっていくことにより、より軽くスピーディなキャスティングを可能
カゴスペシャルⅡの特徴・魅力
カゴスペシャルが特別ではないですが、がまかつの竿全体が美しい円弧を描くように曲がります。
このアーチこそが磯竿の性能を十分に引き出せる形なんです。なかなか上がらない大物の魚をグイッと持ち上げるパワーをここに秘めているんですね。
がまかつの竿の優れているところはここにあると考えます。
また、このしなりが、遠投する上で重要な要素。竿の力で仕掛けを飛ばす。(腕の力で飛ばすのではなく)遠心力を使います。
カゴスペは、この飛距離が違います。女性でも扱うことができる竿である。と思っています。
それぞれの号数の特徴があります。釣好師おすすめも良かったら一緒にどうぞ!
がま磯 カゴスペシャルⅡ 3号
マダイ、グレ、メジロをターゲットとして設計。軽さを重視しながらも竿全体で受け止める設計になっていますので7kgクラスの青物にも対応できます。
がまかつファン 釣好師コメント
がまかつの3号のカゴスペ。
いいですが、日本海で使用するにはもったいない号数ですね。年中カゴ釣りしかしない。って方にはグレ狙い用として使ってもらってもいいですが、いかんせんパワーが足りない。
なぜなら、日本海でカゴ釣りをするなら、ヒラマサに注意する必要があるから!
ヒラマサのパワーはすごい!!
3号使ったことないけど寄せてからタモで掬うことができるかな?と思います。
がま磯 カゴスペシャルⅡ 4号
軽さ、遠投性能、ロッドポテンシャルをバランスよく設計。大型マダイや尾長グレ、ブリ、ヒラマサなど幅広く対応が可能
がまかつファン 釣好師コメント
カゴ釣りの竿はこのクラス。
がま磯 カゴスペシャルⅡ 4号がおすすめ。
竿の重さも疲れないくらいだし、ヒラマサやブリがきても十分対応できる竿であると思います。
まず、1本って方はこれからはじめたどうでしょうか?
がま磯 カゴスペシャルⅡ 5号
メーターオーバのモンスターの強烈な突っ込みに対応できるように開発。新設計の腹当て尻栓により竿尻を腹に当て腰を落として真っ向勝負が要因になりました。
がまかつファン 釣好師コメント
特別なクラスの竿と言っていいでしょう。通常のカゴ釣りでは必要ないとおもいますが、カタログの言葉にあるように腰をおとして真っ向勝負する魚。←すごいと思います。
筋トレして魚釣りいかないと竿の力に負けて海にドボン!!なんてこともありうるとおもいます。
カゴ仕掛け専用ロッドの特別仕様
6.3mのロッド
竿の長さが1m違うだけで、持っていると竿の重みでつかれます。しかし、足場の高い場所や取り込み時に有利になるのが長い竿。
さらに遠投性も上がるので長方しますが、竿捌きが慣れた方でないとおすすめできません。
がま磯 カゴスペシャル 仕様
タイプ | 号数-長さ | 希望本体価格 | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料 | モーメント | 継数(本) | 先径(mm) | 元径(mm) | 錘負荷(号) | 適合ハリス(号) |
SP | 3-5.3 | ¥59,000 | 350 | 127.0 | C99.1G0.9 | 49.4 | 5 | 2.40 | 25.6 | 5-15 | 3-10 |
SP | 3-6.3 | ¥65,500 | 460 | 126.0 | C99.4G0.6 | 80.5 | 6 | 2.40 | 27.6 | 5-15 | 3-10 |
SP | 4-5.3 | ¥61,500 | 380 | 127.5 | C99.2G0.8 | 55.9 | 5 | 2.70 | 26.6 | 8-20 | 4-12 |
SP | 4-6.3 | ¥68,000 | 510 | 126.5 | C99.4G0.6 | 93.8 | 6 | 2.70 | 27.6 | 8-20 | 4-12 |
SP | 5-5.3 | ¥64,000 | 415 | 127.0 | C99.1G0.9 | 61.8 | 5 | 2.90 | 27.6 | 10-30 | 5-16 |
BT | 3-5.3 | ¥61,000 | 340 | 124.5 | C99.0G1.0 | 44.7 | 5 | 2.35 | 25.6 | 5-15 | 3-10 |
BT | 3-5.8 | ¥64,500 | 395 | 115.5 | C99.3G0.7 | 60.8 | 6 | 2.35 | 26.6 | 5-15 | 3-10 |
BT | 3-6.3 | ¥67,500 | 450 | 124.5 | C99.3G0.7 | 74.7 | 6 | 2.35 | 27.6 | 5-15 | 3-10 |
BT | 4-5.3 | ¥63,500 | 365 | 125.0 | C99.0G1.0 | 50.4 | 5 | 2.60 | 26.6 | 8-20 | 4-12 |
BT | 4-5.8 | ¥67,000 | 450 | 116.0 | C99.3G0.7 | 70.0 | 6 | 2.60 | 27.6 | 8-20 | 4-12 |
BT | 4-6.3 | ¥70,000 | 495 | 125.0 | C99.4G0.6 | 84.9 | 6 | 2.60 | 27.6 | 8-20 | 4-12 |
BT | 5-5.3 | ¥66,000 | 410 | 125.0 | C99.0G1.0 | 57.4 | 5 | 2.80 | 27.6 | 10-30 | 5-16 |
SP:スピングリール、BT:ベイトリール
洗練された仕様が良く分かる。自重やカーボン含有率の高さが優れておる。